仕事帰りに六義園のしだれ桜を観に行ってきました。
ただいま見頃のしだれ桜はライトアップされており、目当ての人がたくさん来ています。
20時前に着いたのですが、平日にもかかわらず入園券購入待ちの行列が発生していました。
六義園の外塀沿いに並ぶ行列に心が折れそうにましたが、駒込まで来た以上、後に引けません。
意を決して列の最後尾へ・・・
幸いなことに列の進みは早く、待つこと15分くらいで入園することができました。
閉園は21時、時間もないことなので真っ直ぐお目当てのしだれ桜へ
六義園のしだれ桜
大迫力のスケールのしだれ桜。周りには人がいっぱい。
夜桜を撮影するのは初めて。手持ちのうえ、風も結構あってなかなか厳しいコンディション・・・
アンダー気味に撮っておいて後から現像作戦で望みましたが、等倍だと結構ノイズ出ちゃってます。
夢中になって撮っているとあっという間に閉園時間に・・・
六義園は日本庭園も美しいと評判ですが、今回は観に行く時間がありませんでした:-(
名残おしくも後にします。
帰って写真を見るとブレまくり失敗の山
背景処理も難しく、なんだかごちゃごちゃしたものが多かったです。
色の出し方も含めて、夜桜を綺麗に撮るのはなかなか難しいと思いました。要練習ですね。
今が見頃の六義園のしだれ桜。ライトアップされているのは4/3(日)までのようです。
圧巻のスケールなので気になった方は是非足を運んでみてください。