smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR
PENTAX K-30/smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR 穏やかで暖かく絶好の卒業式日和でした。 卒業を迎えた方、ご家族の皆さまおめでとうございます。 自分は何か卒業することあるかな? とりあえず物欲から卒業したいとはいつも思っています。 …
土曜日は久しぶりの雨。 濡れた紅葉を撮りに行こうと出かけると、何やら大きな鳥が来ている。
今週は土日どちらも晴天 例年ならもう見頃である紅葉を見るために遠征の計画を立てていたのですが、今年は夏のように暑い日の連続。 思っていたよりも紅葉は進んでおらず、予定していた紅葉スポットは未だ「色づき始め」の様子。 せっかく遠征するなら見頃の…
家を出たところでよく散歩しているところを見かけるハクセキレイさん 脚を片方怪我しているので前に見かけたのと同じ個体だと思われます。 komori.hatenadiary.com
小さい虫たちもコスモスの花の蜜に夢中 一生懸命蜜を吸ってます。
彼岸花の別名だってことを知ったのは実は最近のことだったり・・・ 今日は夏が戻ってきたかと思うくらいに暑い一日でした(=λ=;)
久しぶりに雨の降らない一日でした。 毎日やらなきゃいけないことがいっぱい(=λ=;)
コスモスを見かける季節になりました。
週末午後からはずっと雨という予報は外れて、天気の良い一日でした。 これなら洗濯物を干して出かけてくればよかった(・_・;) 日中は日差しが強く歩いているだけで体力が奪われる・・・まだまだ残暑を感じます。 パターンを覚えた 近所の公園。 カワセミの出…
8月の記憶が無い 8月も終わってしまいました。本当にあっという間の一ヶ月。何のイベントがあったのかもあまり良く思い出せない(・・;) 一番印象に残っているのは先日観た映画「君の名は。」 この映画のインパクトが強くて、他に何があってたか忘れてしまい…
花火の音が聞こえていました。
朝型生活を目指して
トリプル台風の襲来 関東に直接上陸したのは11年ぶり。 朝夕ともに電車は遅れ、止まったりとダイヤは乱れ、迂回しての帰宅ルートは時間がいつもの倍かかりドッと疲れました(;´Д`) 夏の花 カメラを購入したばかりの頃に撮った蓮の花 見返して見ると主題をド…
他のカモはたくさんの雛を連れている中、この親子は母一羽子一羽
都指定名勝清澄庭園には1年を通して色々な野鳥を見ることができるようです。
人気が少ない道を探索しているとカモの隠れ家的スポットを発見。10羽くらいで群れて仲良く水浴び中でした。
ここのところ朝のお散歩の帰りにカフェでお茶をいただくのが定番となってきました。
今日は写真を撮るぞ!と気合を入れて写真を撮りに出かけるも、なかなか良い被写体とは出会えませんでした。
いつもの朝散歩。「K-1」と「smc PENTAX-DA 18-135mm F3.5-5.6 ED AL[IF] DC WR」にて撮影 キツツキのお仲間コゲラさん
朝のお散歩近所の公園ではカモの親子が連れ添っている様が見ることができ癒されます。
真夏日を通り越して猛暑日
このところ気候もよくお出かけするのに適した日が続いてますが、関東も明日より梅雨入りとのことです。雨は出かけるのは億劫になるため、あまり好きではありませんが紫陽花は好き。 3年前に初めてカメラを買った頃にも紫陽花はたくさん撮っていたのを思い出…
長いようで短かったGWが終わってしまい5月病の到来です。 次の3連休は海の日がある68日後の週末。果てしなく遠く、何かを楽しみに支えがないと平日のお仕事を戦えそうもありません。@埼玉県秩父市「芝桜の丘」
今日は暖かい小春日和でしたが、明日は春の嵐の予報とのこと。 この暖かさと明日の雨で都内の桜の多くは散ってしまうかもしれませんね:-(千鳥ヶ淵の桜並木は都内屈指の桜に名所であるため、人の混雑は相当なものでなかなかゆっくりと桜を満喫することができ…
千鳥ヶ淵ソメイヨシノの桜並木が有名ですが他の種類の花も見頃でした。もろともにあはれと思え山桜
日曜日は奥さんの希望で千鳥ヶ淵へお花見に行ってきました。
本日は晴天とはいきませんでしたが雨も降ることもなく一日天気がもってくれました。写真が好きな友人と一緒に東京タワー周辺にお花見ならぬ桜狩りに行ってきました。
浜離宮恩賜庭園を散歩中、ミャーミャー猫の鳴き声が聞こえてきます。 辺りを探してみると、草むらの影に鳴き声の主を発見
本日は東京都心で桜の開花が確認されましたね。例年よりも5日も早い開花だったようで。 いつも長く感じる冬も今年は暖冬ということもあり、あっという間に終わってしまいました。振替休日の月曜日は菜の花を観に浜離宮恩賜庭園へ行くべく汐留に。 放送リハー…
どんより空の新宿御苑をカスタムイメージ銀残しで撮影プラタナス並木が広がるフランス式庭園。 バラの花壇エリアもありますが、今はどのバラも枝のみでした。 見頃になるのは5月あたりでしょうか。