smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
花見日和が続く日本列島。 今年は開花後に寒の戻りがあったことや、いつも降る雨が降らなかったことで桜を長く楽しめています。 桜が咲くと撮影に出かけずにはいられません。 むしろ桜が咲いてて天気もいいとなると撮影しなければならないという脅迫観念すら…
仕事、育児、家事に追われる毎日で趣味だったブログやカメラはお休みがち。 自分の時間が持てなくて辛いということは不思議とあまり感じず、忙しいながらも日々変化の大きい子供の成長を見ながら楽しく過ごしています。 写真自体は子供の写真ばかりを毎日飽…
息子が昨日からケタケタと声をあげて笑うようになったらしい。 らしいというのは日中息子と一緒にいる妻からの報告のため。 子育てをしていると子供の成長の早さに毎日驚かされてばかり。うつ伏せから顔を上げられるようになったり、寝返りがうてるようにな…
2月も後半戦突入。だんだん日も長くなってきましたね。 仕事からの帰り道には毎日綺麗な夕焼けが見えます。
風景写真苦手です フレーミングが苦手なのか、なかなか思うように上手くいかない(・_・; 風景写真をもっと上手に撮れるようになりたい 写真のこともうちょっと真面目に勉強します…
「PENTAX K-1」の5軸手ぶれ補正が素晴らしい。 強力な手振れ補正のおかげで手持ちでも充分なスローシャッターが可能になったため、イルミネーション撮影が三脚なくてもまぁまぁ撮れるようになったのが良いですね。
11月も半ばを過ぎると、街中にはイルミネーションの光が溢れすっかりクリスマスムードが漂ってきます。 このままだとあっという間に年の瀬を迎えそうですね。
どこからかキンモクセイの花の香りが漂ってくる季節 とよく言いますが、嗅覚が弱いのかキンモクセイの香りを全然嗅ぎ分けられない私。 今キンモクセイの香りがするよと言われてもなかなかピンときません(・λ・;) 銀杏の匂いなら嫌でもよく分かるのに。。。人…
10月に入ったというのに真夏日。 秋はいったい何処へ(・λ・;) まだまだ元気そうな彼岸花もチラホラ。 今年は暖かい日が続くので木々の紅葉への移り変わりも例年より遅いのでしょうか。 今週は台風も近づいているので心配ですね。
東京都立川市にある国営昭和記念公園ではコスモスまつりが開催中。 黄色とオレンジのコスモスは見頃でした。
早く出勤して早く帰宅 毎日こんな風にメリハリ良く働きたい 早く帰れたら家のことをバリバリこなしたい
月曜日は有給を使うぞ!とパワフルに仕事を片付けたのに帰り際に舞い込んだトラブルにより休日出社決定\(^O^)/
今朝はいつもの散歩コースから外れて少し遠征。
7月最後の日。朝から蒸し暑くて空は不安定。
今年の関東の梅雨明けは例年よりも遅いようで、7月も終わりが近づいていますが中々明ける気配がありません。 お出かけはそんな梅雨の隙間を狙って。FA3姉妹を持って東京都江東区清澄庭園に行ってきました。広い御池の亀は気持ちよさそうに甲羅の日干し中。 …
セミの声が煩く感じるようになってきました。家の窓を開けていると朝も昼も夜もミンミンミンミン 並木道の下を歩いていると右から左から鳴き声が聞こえてきて耳がおかしくなりそうです。ここ一週間は雨が続きそうですが、梅雨明けはもうすぐでしょうか。いつ…
梅雨の晴れ間。各地で真夏日を記録した週末を皆様いかがお過ごしでしょうか。ここのところ土日は引きこもりが続いていましたが、天気の良い今日こそはと紫陽花を楽しみに府中郷土の森公演に行ってきました。
最近の常用レンズである「smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited」パンケーキレンズと呼べるほどのコンパクトなレンズですが前々からフードをどうするか悩んでいました。
夕涼みにぶらぶら散歩するのに適した季節になってきました。PENTAX K-1に「smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited」を付けて単焦点一本のみでお散歩。以下クロップモード「APS-C」 小さく軽いレンズを付けての気ままに散歩は、フットワークも自然に軽くなり楽しい…
旧古河庭園洋館のある丘から降ると緑がたくさんの日本庭園が広がっています。
PENTAX K-1を相棒に世界一周旅行へ行ってきました。クフ王のピラミッド(エジプト) エジプト、ギザの砂漠にある3大ピラミッドの一つ。 風も吹かず、砂埃も全く舞い上がることもない天候に恵まれた旅でした。
府中の大國魂神社で行われる「くらやみ祭」にPENTAX K-1の高感度試し撮りに行ってきました。www.ookunitamajinja.or.jp くらやみ祭 東京都府中市の大國魂神社にて例年主に5月3日〜5月6日に行われる例大祭。 GWと重なることもあり毎年多くの人で賑わっていま…
藤沢に所用があったついでに江ノ島に足を運んできました。
5月5日、端午の節句、こどもの日ということで多摩センターで開催されていたこどもまつり2016に行ってきました。 いつの間にかキティさんに侵略されている京王多摩センター駅
国民の祝日「みどりの日」である5月4日は東京都立動物園、都立庭園など様々な施設の入園料が無料になります。www.kensetsu.metro.tokyo.jp 動物園や水族館まで無料になるのはすごいですね。この機会に前々から薔薇が綺麗だと聞いていて気になっていた神代植…
手持ちのフルサイズ対応レンズまとめ第3弾第1弾はこちら komori.hatenadiary.com第2弾 komori.hatenadiary.com今回は下記のレンズについてエントリーします。 smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
谷中散歩からの上野公園
文京区根津神社のつつじまつりに行ってきました。 根津神社つつじまつり 本日から開催されている第47回文京つつじまつり。 文京花の五大まつりの一つとして有名らしいです。 そのつつじまつりの期間中、根津神社のつつじ苑が公開されています。 境内にある約…
本日から新年度スタート新しいクラスや職場。別れもあれば新しい出会いのあった方もいると思いますが皆さんはどうだったでしょうか?
@東京都台東区浅草寺河津桜やスズメと梅ジローなど